コミュニケーション能力って大事だけど消耗しちゃうんですね/消耗しない働き方

例えば、新入社員。コミュニケーション能力が高い社員を採用したい、と思われる企業様は多いと思います。
ところが、コミュニケ―ション能力が高いという人物像は大変幅広く、人によって、企業によって、イメージする人物像は異なります。
採用する側の企業がイメージする像と採用される側の求職者がイメージする像に違いがあるかもしれません。

コミュニケーション能力は「察し察される能力だ」と考え、社員にコミュニケーション能力を求める企業があるなら。その要求が社員を消耗させているかもしれません。

消耗とは「心や体や時間をすり減らしすこと、かつ、すり減らしたことで得られるものはない」という状態を示す言葉として使っています。”働く人向けnoteマガジン「消耗しない働き方の練習帳」”に書きました。

「消耗しない働き方」で結果を出す社員研修

誰にでも見える、見えるから評価できる、評価がフィードバックできる、フィードバックが人を育てる、といったサイクルを生み出す「行動」にフォーカスした各種社員研修を提供中です。
仕事のコミュニケーションがうまくいく、コミュニケーションで社員が悩まなくなる研修プログラムをコーディネートします。

ご提供中のプログラム

  • ”3か月で結果が出る”管理職養成プログラム
  • みんながデキる社員になる”コンピテンシー導入”プログラム
  • しわを寄せない”柔軟な働き方”研修
  • 階層別研修
  • 部門別研修
  • 人権・コンプライアンス研修

企業研修、社員研修のご相談は

問い合わせフォームまたはメール info(@)kony-c.com でお問い合わせください

※メールアドレスの()を省いて送信してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA